2025.03.27



お肌の状態はどう変わる?
Contents
実際にプールに通う方々に協力を頂いた「ヒトボランティア試験」をご紹介
肌の水分量と表面状態を数値化して検証!

(補足)
【試験目的】
桃葉エキスの定期的な肌への塗布により、肌の水分量と表面状態の数値がどのように変化するかを確認する。
【試験内容】
桃葉エキスを配合したローションと未配合のローションを2か月間(1日2回)顔に塗布し、肌の水分量(AU値)と表面状態(Sa値)の比較を行う。
※AU値(角層水分量)
※Sa値(肌の粗さ)
【被験者】
週2回以上プールに通う女性29名 (平均年齢46歳)
【塗布】
2ヶ月間、1日2回、顔に塗布
被験製剤群15名、対照製剤群14名
肌の水分量(AU値)に対する検証!

(補足)
上記の条件で、2ヶ月間(1日2回)顔への塗布を行なった結果、桃葉エキス無配合のローションでは使用前より肌の水分量(AU)が減少してしまったが、桃葉エキス配合ローションでは、約15%の水分量の改善が確認された。
肌の表面状態(Sa値)に対する検証!

(補足)
上記の条件で、2ヶ月間(1日2回)顔への塗布を行なった結果、桃葉エキス無配合ローションでは数値が上昇(悪化)してしまったが、桃葉エキス配合ローションでは約7%の改善が確認された。
【まとめ】
桃葉エキス配合ローションの定期的な肌への塗布は、角層水分量と表面状態を改善してくれる。
このヒトボランティア試験は、実際にプールに通う方々のご協力を頂いて行ったデータとなりますので、スイムメイトケアのご利用・ご検討の参考として頂けると思います。
桃葉エキスが肌に与える影響の情報に加えて、次回は髪に与える影響をご紹介させて頂く予定です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!